採用情報

大下会計では、随時専門職員、事務職員を募集しております。

募集要項

<専門職員>

資格・学歴 公認会計士又は公認会計士試験合格者、税理士、税理士試験合格者(5科目合格者)いずれかの資格を有する者

普通自動車運転免許必須

学歴不問

年齢 制限なし
仕事内容 幣社は、小規模な会計事務所ながら、上場会社や売上高が100億円を超える会社、全国にグループ会社がある会社などの税務顧問も行っております。また相続税の申告実績も多数あり、M&Aの仲介なども手掛けております。弊社は複雑な会計基準や税法の知識、経験を必要とする局面が多々あり、専門的知識を十分に活かすことができます。また、公認会計士試験合格者の方は、監査実務の経験を積むことができ、公認会計士登録に必要な実務要件の付与を受けることが可能です。

・会社、個人の税務書類の作成

・会計、税務に関する経営指導

・相続、事業承継のコンサルティング

・M&A関係のコンサルティング(仲介、デューデリジェンスなど)

・会計監査業務

・ホームページの運営やセミナーの運営

給与 基本給:経験実績及び能力に基づく(月額220,000円~430,000円)

賞与あり(前年度平均支給月数3.7ヵ月)

資格手当(基本給に加算) 公認会計士 月額100,000円
税理士、公認会計士試験合格者、税理士試験(5科目)合格者 月額50,000円

昇給:経験実績及び能力に基づく

その他 育児休暇の取得実績あり。

<事務職員>

資格・学歴 日商簿記2級以上もしくは税理士試験科目合格者

普通自動車運転免許 必須

年齢 制限なし
仕事内容 職員の得意不得意やレベル及び希望に応じて、業務を選ぶことができます。

・会社、個人の帳簿入力、税務書類の作成

・会計、税務に関する経営指導の補助

・相続、事業承継のコンサルティングの補助

・M&A関係のコンサルティングの補助(仲介、デューデリジェンスなど)

・会計監査業務の補助

・ホームページの運営やセミナーの運営の補助

給与 基本給:経験実績及び能力に基づく(月額186,000円~377,000円)

賞与あり(前年度平均実績月数3.7ヵ月)

資格手当(基本給に加算) 税理士試験科目合格者 1科目につき月額10,000円

その他 育児休暇の取得実績あり。

 

PAGE TOP